冷えむくみはリンパが原因

2019/11/04 ブログ
脚痩せ セルライト 冷え むくみ

冷えむくみはリンパの流れが原因。

リンパの流れは体内の余分な水と

老廃物、いわばごみを運ぶ下水道の役割。

この下水道のフィルターの役割が

リンパ節。

なので

 

リンパ節が詰まって痛い

硬くてパンパン

 

という方は

体内のフィルターリンパ節が目詰まりして

下水をろ過する力が低下している証拠。

 

台所のフィルターが目詰まりしていたら

どうなるでしょうか。

イメージしてみてくださいindecision

詰まっているのに水を流し続けたら

台所のシンクから水が溢れでてしまいますね。

体の中でも同じことが起こります。

リンパ節のフィルターが詰まって通れず

リンパ管の外に溢れでた水が

皮膚の下にたまってむくみとなります。

 

私達の体は60%~70%は水分

ですが

この体内の水分が

サラサラ循環して入れ替わらずに

皮膚の下に溜まっている水は

むくみとなり

体を重くさせ体を冷やし

セルライトの原因となります。

むくみ冷えはセルライトの原因です。

 

リンパ管からしみ出た水が脂肪層にたまると

コラーゲン繊維が

脂肪細胞に網をかけたようになる

この状態が

皮膚がひっぱられてぼこぼこに見える

あのにっくきセルライトなのです。

 

そもそもの始まりは

リンパ管からあふれた水で

脂肪が水浸しになったこと

溢れた原因は

リンパ節の目詰まり

リンパ節の目詰まりは

何が原因でしょうか。

リンパ管やリンパ節が

コリや歪みや癖で

筋肉や骨格に圧迫されることが

大きな原因。

 

リンパマッサージでデトックスしたい時は

この

骨格や筋肉の歪みやコリ、クセまで

取り除いてくれる根本改善の

リンパマッサージやドレナージュを

受けることをお勧めします。

 

流れるようなリンパマッサージはもちろん

筋肉のコリ

体の歪みも取り除く

西洋と東洋融合のリンパマッサージ

メディカルリンパセラピー

今までにない技術が

今ならお得に体験できます♡

 

ご希望の日程を入れて

ご希望の店舗へ

↓以下から送信↓